ゆうちょ銀行ではデビットカードを発行している?

![]() 審査なし・年会費無料 口座維持費や年会費などは無料。 |
![]() 審査なし・年会費無料 10通貨対応!利用履歴はスマホアプリでチェック |
![]() 審査なし・年会費無料 WAONも一体化しているので便利 |
ゆうちょ銀行ではVISAデビットやJCBデビットなど、クレジットブランドのデビットカードは取り扱っていません。ただし、日本独自のJ-Debitならゆうちょ銀行も利用可能です。
ゆうちょ銀行のデビットカードは「J-Debitマークのある加盟店(全国45万ヶ所以上)」やローソンで使うことが可能です。
VISAデビットやJCBデビットは、クレジットカードとほぼ同様に使えるのが大きな特徴です。クレジットカードが利用できる店舗なら、同ブランドのデビットカードでも問題なく使えると考えてよいでしょう。(一部使用不可の店舗もあり)
J-Debitも加盟店なら、キャッシュカードによって支払いができる点は変わりません。しかし、VISAデビットなどのブランドデビットと、J-Debitには大きな違いがあるのです。
私の個人的な意見ですが、ゆうちょ銀行でデビットカードを作るメリットはありません。お得に作りたいなら、「楽天銀行のデビットカード」がおすすめです。
![]() 審査なし・年会費無料 口座維持費や年会費などは無料。 |
![]() 審査なし・年会費無料 10通貨対応!利用履歴はスマホアプリでチェック |
![]() 審査なし・年会費無料 WAONも一体化しているので便利 |
Contents
- 1 ゆうちょ銀行デビットカードは海外では使えない!
- 2 J-Debitはデメリットの方が多い
- 3 ゆうちょ銀行デビットカードの発行と使い方
- 4 キャッシュアウトがスタート!
- 5 ゆうちょ銀行デビットカードでは審査はない?
- 6 ゆうちょ銀行デビットカードが発行できる年齢は?高校生も持てる?
- 7 ゆうちょ銀行のデビットカードの引き落としのタイミングは?
- 8 ゆうちょ銀行デビットカードに有効期限はある?
- 9 ゆうちょ銀行でVISAデビットがないのなら
- 10 Amazonでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
- 11 Google Playでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
- 12 コンビニでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
ゆうちょ銀行デビットカードは海外では使えない!
VISAデビットやJCBデビットなどのクレジットブランドとJ-Debitの最大の違いは、海外でも使えるかどうかという点です。J-Debitは日本国内でしか使うことができません。
VISAデビットやJCBデビットは国内ではキャッシング機能は利用できないものの、ショッピングはクレジットカードと同じように使えます。ネットショップでも使えますね。VISAやJCBのデビットカードは、即時払いのクレジットカードという感覚に近いでしょう。
また別の違いとして、「利用可能時間」もあります。クレジットブランドのデビットカードはみずほ銀行デビットカードなどごく一部のデビットカードを除いて、24時間365日利用できます。(メンテナンスの時間などを除く)
しかし、J-Debitは利用できる時間帯や曜日が限定されていて、「毎日0時5分〜23時55分の時間帯での利用」となります。日付の変わる10分間は使えないので注意が必要です。
J-Debitはデメリットの方が多い
J-Debitは銀行口座から即決済となる点はVISAデビットなどブランドデビットと同じです。しかし日本国内でしか使えません。もちろん海外旅行でもショッピングできませんし、海外キャッシング機能もありません。
さらに不便なのが、ネットショップで買い物することもできないのです。
ネットショッピングで使えるデビットカードをお探しの方は、「ネットショッピングでももちろんデビットカードは使える!」の記事をご覧ください。
J-Debitは現金を持ち歩きたくない、使い過ぎたくないという方には適しています。
ですが、クレジットカードやブランドデビットカードのように海外でもショッピングなどにフル活用したい方には向いていません。またJ-Debitではポイントやキャッシュバックのようなお得なサービスがない、あっても還元率がとても低いという点も気になるところです。
ゆうちょ銀行デビットカードの発行と使い方
デビットカードの作り方は「総合口座の開設を新規に申し込む場合、総合口座利用申込書のデビット機能選択欄に「1」を記入するだけです。審査も不要でゆうちょ銀行の総合口座のキャッシュカードがデビットカードとして使えるようになります。
平成15年4月以降にキャッシュカードの利用している方でデビットカード機能を追加していない方は、ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口またはゆうちょダイレクト(ダイレクトサービス)で手続きが必要となります。
使い方もいたって簡単です。
- 代金の支払い時に総合口座のキャッシュカードを使用する
- 店舗に備え付けのキーパッド(数字キー)でキャッシュカードの暗証番号を入力する
1日あたりの上限限度額は、ATM(提携金融機関のATM・CDを含む)の利用額と合計で「50万円」です。ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口、ゆうちょATMまたはゆうちょダイレクト(ダイレクトサービス)で1日あたりの上限限度額の変更ができます。
キャッシュアウトがスタート!
スーパーなどのレジで、必要額を銀行口座から引き出しできるキャッシュアウトがスタートしています。現時点では、イオンの店舗が中心です。お近くのイオンで利用できるかどうかは、J-Debitサイトの検索ナビを使うと確認できます。キャッシュアウトは、ATMになかなか行けない環境の方には大変便利ですね。
ゆうちょ銀行デビットカードでは審査はない?
ゆうちょ銀行の総合口座を開設できる場合に、キャッシュカードをデビットカードとして使えます。銀行口座から即時利用額を引き落とすため、デビットカード発行のための特別な審査は行われません。
ゆうちょ銀行デビットカードが発行できる年齢は?高校生も持てる?
ゆうちょ銀行は、通常貯金と定額貯金などが一体となった総合口座を開設することになります。総合口座を持っていると、振替などで引き落とされる時に、残高に不足があると一時的に定期預金から支払われるのが一般的です。そのため、銀行によっては総合口座を開設するのは18歳未満なら不可、未成年は不可などの条件が決まっていることがあります。
ゆうちょ銀行では、特に年齢の指定もなく高校生でも口座開設に行くと、総合口座を開設されることになります。高校生でも問題なくデビットカードを作ることができるでしょう。
また、J-Debit自体特に年齢制限はないため、口座を持っていれば利用できます。
ゆうちょ銀行のデビットカードの引き落としのタイミングは?
デビットカードは、即時引き落としとなります。ゆうちょ銀行のデビットカードでできるのは、加盟店での買い物とレジでのキャッシュアウトです。デビットカードを使った時に、口座からすぐに引き落とされます。利用時の口座残高には気を付けておきましょう。
ゆうちょ銀行デビットカードに有効期限はある?
キャッシュカードには有効期限がありません。そのため、デビットカードとしても特に有効期限に気にせず利用できます。
ゆうちょ銀行でVISAデビットがないのなら
銀行口座を一つだけと限定している方は今ではあまり多くないでしょう。平均口座所有数は3.5口座という調査結果もあります。
ゆうちょ銀行をメインあるいはサブバンクとして使っている場合、VISAデビットカードもそのままゆうちょ銀行で利用できませんよね。国際ブランドのデビットカードが発行できる銀行を、メインまたはサブバンクとして選ぶのはいかがでしょうか。
VISAデビットを発行している金融機関の中でも、大手都市銀行である三菱UFJ銀行が発行している「三菱UFJ-VISAデビット」を選ぶのがおすすめです。メインバンクとしてもサブバンクとしても、使い勝手は十分でしょう。
申し込みや利用などはネットを中心に行えます。忙しい方が持つデビットカードとしてはピッタリではないでしょうか。
Amazonでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
AmazonではJ-Debitを使うことはできません。他のVISA・JCBデビットカードであれば利用可能です。
Google Playでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
Google PlayではJ-Debitを使うことはできません。他のVISA・JCBデビットカードであれば利用可能です。
コンビニでゆうちょ銀行デビットカードは使えますか?
J-Debitはすべてのコンビニで使えるわけではありません。コンビニでJ-Debit決済に対応しているのは、ローソンのみです。ただし、ローソンでもすべての銀行のJ-Debitを受け付けているわけではありません。利用できるJ-Debitに、ゆうちょ銀行は含まれています。
ローソン以外のコンビニでは利用できませんので、いつも通っているところが別のコンビニなら、J-Debit決済はできないことになります。